通信制大学はやめた方がいい?意味なし? デメリットと向いている人について解説
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
こんにちは!!
筆者は、今年の4月から通信制大学に3年次編入しました。
理由は、日本語教師資格をとるため、そしてついでに学位を取得するためです。
ところで、ネット上には通信制大学はやめた方が良いという情報をよくみかけますね。
結論、個人的には通信制大学はやめた方が良いという理由はありません。
学位や資格取得ができるし、目標をもって通うなら「意味はある」と感じます。
しかし、やはり通信制大学ならではの「デメリット」はあると感じました。
通信制大学に実際に通っている私が考える、通信制大学のデメリットと通信制大学に向いている人ついて解説します。
目次
通信制大学デメリット(私が感じたこと)
①スケジュール管理が辛い…
通信制大学は、本当にスケジュール管理が難しいと思いました。
勉強時間はもちろんのこと、
いつがレポート提出期限・スクーリングなのか把握していないと、
せっかく学費を納めて履修した単位が取れません…
②分からないことがあってもすぐに聞けない
学校に通うわけではないので、
学修のことなど、大切なことが分からない時に、すぐ事務局的なところに行けないのがデメリットです。
問い合せ電話もあるそうですが、やはり混み合っているとのこと。
そして、メールで聞いてもすぐに返事が来るわけではないので、大変です。
なので、自分の分からないことは手遅れにならないように、
早めに聞いておかなければなりません。
③学費が意外と高い
通信制大学はほとんど私立大学ですし、学費は意外と高いです。
感覚的には、普通の大学より少し安いくらいではないでしょうか(もちろん学校やコースによります)。
そして、教科書代もバカにならないです笑
専門書などがテキストとなっている場合は、めちゃくちゃ高い…
しかもそういう教科書に限って、授業であんまり使わない笑
積極的にメルカリなどのフリマアプリを利用しましょう!
通信制大学に向いている人
私が考える、通信制大学に向いている人は以下の通りです。
- 社会人以上で学位を取りたい人
- 辞めた大学の単位を無駄にしたくない人
- ○○になりたいという目標がある人
以下で解説していきます。
社会人以上で学位を取りたい人
大学に行く機会が今までなく、でも働いてるし時間は無いという人はオススメです。
授業は基本自主学習で、
週末にオンライン授業がたまにあるという感じです(もちろんコレも大学によります)。
辞めた大学の単位を無駄にしたくない人
編入という形をとれば、
以前所属していた大学で取得した単位を利用することができます。
私もこれで3年次編入しました。
大学を辞める事情は人それぞれですが、
そんな人の新たな学びの場としてオススメします。
○○になりたいという目標がある人
通信制大学では、資格取得を目指すコースが多くあります。
私は「日本語教師」を養成するコースに入っていますが、
中高の教員免許を取得するコースもたくさんありました。
学位をまだ持っていなくて、
かつ目指すものが明確な人にとって、通信制大学はオススメです。
通信制大学に通い出して意外だったこと(体験談)
全国各地からの仲間が増えた
通信制大学の学生といえば「孤独」というイメージがありました。
私が日本語教師を養成するコースに通っているからかもしれません。
担当の先生が、オンライン授業後に交流する場を設けてくれました。
そこで同じ志をもつ全国各地、しかも年齢もバラバラの人々と仲間になれました。
グループライン的なのもあり、情報交換をしたりしていますよ!
【まとめ】通信制大学はやめた方がいいわけではないし意味ある
今回は、通信制大学に実際に通っている私が考える、
通信制大学のデメリットと向いている人ついて解説しました。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!!